
24時間いつでも入浴 それが節約になる贅沢!
ミネラル健康温浴器温寿は、快適な温度を保ちながら循環するお湯を、浄化制菌してご家族の入浴タイムを待っています。
バラバラに入浴するご家族でも、追い焚きや熱いお湯を足したりしなくてもいいのです。
手間を省けるだけでなく、無駄な水道光熱費の大きな節約になります。
特許のろ過方式は、循環を続けるお湯から菌類が検出されないという検査結果を実現しました。


電話: 075-584-2020
mail: home-spa@nifty.com
ミネラル健康温浴器
今日から我が家は「自家おんせん」
24時間いつでも入浴 それが節約になる贅沢!
ミネラル健康温浴器温寿は、快適な温度を保ちながら循環するお湯を、浄化制菌してご家族の入浴タイムを待っています。
バラバラに入浴するご家族でも、追い焚きや熱いお湯を足したりしなくてもいいのです。
手間を省けるだけでなく、無駄な水道光熱費の大きな節約になります。
特許のろ過方式は、循環を続けるお湯から菌類が検出されないという検査結果を実現しました。
主役は、皮脂や老廃物を溜めない、菌類を増やさない”特許ろ過フィルター”です。
考案者の閃きは「嫌な臭いは元から断たなきゃダメ!」というCMで、「菌を元から断ったら良いのだという素人発想から始まった」といいます。簡単なろ過フィルターの洗浄で「その日の汚れはその日のうちに」洗い流して溜め込まないことを実現した発明です。ミネロックス24は、天然の花崗岩から抽出した29種類以上のミネラル成分を、浴湯用に調合したミネラル液です。
本体に内蔵した自動装置から浴湯に滴入することで、温寿のお湯はミネラル入りの温泉のような湯質になります。
ご家族の健康のために、自宅で温泉浴ができるという素晴らしい夢を実現しました。
このミネラル活性水になった湯質は、やわらかい湯触りと豊富な熱量で体を暖め、新陳代謝を促進してご家族の健康に大きく役立ちます。
そして、ヒートショックプロテイン入浴法を実践すれば自己治癒力と免疫力が高まります。
【推薦書】2010年11月に発刊された本があります。熱による負荷を全身に与えると、自己治癒力と免疫力が高まります。
それは熱(ヒート)の刺激(ショック)で特殊な働きをするタンパク質(プロテイン)が体内に増加します。このHSP(ヒートショックプロテイン)とは、細胞修復をするタンパク質で、傷害された細胞を正常にしたり傷害がひどい場合は破壊して廃棄したりする働きがあります。
著者は、愛知医科大学 伊藤要子 准教授です。(現 修文大学教授)
【推薦書】 2013年11月新刊
「ヒートショックプロテイン加温健康法」
(株)法研出版 伊藤要子 著)では夏場・冬場の HSP入浴法が詳しく記載されています。
温寿のお湯に肩まで浸かって
(初めての人、高齢の人は自分のいつもの入浴時間から少しずつ時間を長くしていきましょう)
一般家庭のお風呂では、外気温や体温で湯温は下がってしまいますが、温寿のお湯は温度が下がらずに一定の温度を保つことができるのでヒートショックプロテイン入浴法に効果的です。 HSPが増加すると、自己治癒力、免疫力が向上します。これを医療現場では マイルド加温療法、家庭ではヒートショックプロテイン入浴法(HSP入浴法)といいます。
HSP入浴法では、熱が体に入り続けることが必要ですが、温寿のお湯には熱カロリーが大量に含まれていてお子様とご一緒など、ご家族でお湯に入っても湯温は下がらず多量の熱カロリーが絶えることなく入り続けます。
は、家庭でヒートショックプロテイン入浴法を実践するのに最適なのです。
低体温の人、体力の無い人、高齢の人には半身浴をお薦めします。40℃で20分でもOKです。
レジクリン24は、食品添加物にも使われている銀を有効成分とした浴場処理用の制菌液です。
本体に内蔵した自動装置から浴湯に滴入するレジクリン24が浴湯の菌類を退治して、ヌメリが出ないキレイなお湯にしてくれます。レジクリン24は、揮発性がないので永く制菌効果を持続して菌類には確実な効力を発揮します。
だから、温寿のお湯は安全で衛生的!!
独自の特許技術フィルターとミネラルの特性を活かし、お手入れがどこよりも簡単で、常時清潔なお湯を保ち続けることができます。 天然のミネラルで温泉質の浴湯を作り出す、業界唯一の24時間おんせんです。
商品名 | 家庭用循環温浴器温寿 |
---|---|
型式 | BG-003 |
本体設置場所 | 浴室内 |
本体外形寸法(mm) | 高さ350×幅310×奥行226(突起部分含まず) |
製品重量 | 約8.5kg(糸巻フィルター・活性炭フィルター含む) |
電源コード | 7m |
定格電圧 | AC100V |
定格周波数 | 50/60Hz |
定格消費電圧 | 850W |
温度表示 | デジタル表示 |
ヒーター消費電 | 750W(加温時)空焚監視センサー 温度ヒューズ内臓 |
温度調節範囲 | 30℃、35℃~45℃(設定1℃毎)OFF |
循環水量 | 約20L/分 |
安全装置 | 循環ポンプ空運転防止機能(水流センサー) ヒーター空焚防止機構(空焚監視センサー・温度ヒューズ) 漏電防止装置(漏電保護プラグ)安定感度電流6mA 漏電防止機構(管ヒューズ15A) 転倒安全装置(傾斜センサー) |
制菌システム | 銀イオン液・ミネラル液・自動滴入方式 |
浄化システム | 糸巻きフィルター、活性炭フィルター |
対応延入浴人数 | 5~7人/日 |
対応浴槽容量 | 最大300L |
価格 | ![]() |
浴湯の交換 | 2ヶ月を目安に |
---|---|
ろ過フィルターの洗浄 | 2日に1回 |
プレフィルターの洗浄 | 毎日 |
内部循環路の洗浄 | ろ過フィルター、プレフィルターなしで吐出力が弱くなったとき |